夜は悩め。
先日のR20来て頂いた皆さん、ありがとうございました。
いい感じに盛り上がって、ニヤニヤしすぎて顔が痛いです。
ゲストDJもサイコーでした。VJするのがめっちゃ楽しかった。
でもまだまだもっと色んな人にあの良さをわかってもらいたいので
次回も是非、もっと色んな人を誘って遊びに来てくださぃ。
僕らスタッフも頑張って良いもの作っていきますんで。
それと僕らラコスモスがVJを始めた頃から今までずっと苦楽を共にして来た
オーガナイザーの方々、VJ、DJ、そんな顔なじみでいつも来てくれる人たちが
みんな朝の最後まで居てくれて、すげえあったかかったですよ。
ありがとー。
さて、今週末はこれです。
communication ! at青山 蜂 6/27 土曜日!
先のR20にも来てくれてたトニーボーイの所属する
東京1ホットなVJチームBLIND ORCHESTRAさんのお誘いで
出演させてもらいます。
このcommnication!ですが、前々回に遊びにいかせてもらったんですが
そりゃもう。ヒト、ひと、人。雰囲気もすごくいい感じで、
僕らもヤルるのが楽しみです。是非遊びに来てください。

ゲストDJに高橋透さんをお招きして迎えた3月の1周年アニバーサリーパーティーも、250人を超える方々にご来場いただき大盛況でした!!!そして、2年目に突入したcommunication!は、今回も豪華なゲストと共に東京の夜を華やかに演出します。まずは、“世界標準のHIPHOP”を仙台から発信し続けているGAGLEからDJ Mu-Rが、久々に青山蜂に登場!!!そのスキルフルなDJを2階フロアでバッチリと披露してくれます!そして、3階フロアには昨年アルバムをリリースしたばかりのオーディオヴィジュアル・パフォーマンスユニット、mophONEが出演!!!彼らが奏でる最先端のダンス・ミュージックをライブにて体感してください!もちろん、communication!レジデントDJ達が各フロアをグッド・ミュージックで盛り上げてくれますよ!青山蜂で加速し続けるパーティー、communication!を今回もお見逃しなく!!!
【GUEST DJ】DJ Mu-R(GAGLE / JAZZY SPORT)
仙台のヒップホップチーム「GAGLE」のDJ。Jazzy Sport所属。95年にターンテーブル購入。自分の原点(90'S HIP HOP)を大切にしながらも、常に新しいもの(All Good Music)を提示するプレイスタイルは、ヒップホップファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。GAGLEの作品で聞ける切れと深みを併せ持つスクラッチ、“世界最高峰のライブDJ”と称される完璧なステージング・スキルも大いに評価されている。
また地元仙台で行われている最重要DJパーティー『SoundManeuvers』@ADD(偶数月第二金曜)も主宰している。
また、数多くのMIX作品もリリースしている。流行など関係ない独特な曲のセレクト、スリリング&グルーヴィーなミックス、迫力ある二枚使い&味のあるいぶし銀なスクラッチで、毎回完全なるオリジナルDJ Mu-Rワールドを構築し、多くのコアな音楽ファンから高い評価を受けている。
http://www.gagle.jp/
http://blog.gaglog.jp/
仙台のヒップホップチーム「GAGLE」のDJ。Jazzy Sport所属。95年にターンテーブル購入。自分の原点(90'S HIP HOP)を大切にしながらも、常に新しいもの(All Good Music)を提示するプレイスタイルは、ヒップホップファンだけに留まらず多くの耳の肥えたリスナーを虜にしている。GAGLEの作品で聞ける切れと深みを併せ持つスクラッチ、“世界最高峰のライブDJ”と称される完璧なステージング・スキルも大いに評価されている。
また地元仙台で行われている最重要DJパーティー『SoundManeuvers』@ADD(偶数月第二金曜)も主宰している。
また、数多くのMIX作品もリリースしている。流行など関係ない独特な曲のセレクト、スリリング&グルーヴィーなミックス、迫力ある二枚使い&味のあるいぶし銀なスクラッチで、毎回完全なるオリジナルDJ Mu-Rワールドを構築し、多くのコアな音楽ファンから高い評価を受けている。
http://www.gagle.jp/
http://blog.gaglog.jp/
【GUEST LIVE】mophONE(moph record)
劇場音楽、インスタレーション、広告音楽など多様なキャリアをもつ電子音楽家、映像作家によるオーディオビジュアル・パフォーマンスユニット。moph record主宰により2006年結成。2007年6月”V.A./Sneaker”で初の音源”Snkr”をmoph orchestra名義でリリース。mophONEと改名後、着実に活動の幅を広げ、田中フミヤ、川辺ヒロシ、Calm、Glimpse、Rino Cerrone、Numbなど国内外の有名なアーティスト達と競演。2008年11月、ファーストアルバム”plug”をリリースし、各方面より注目を集めている。
≪2ND FLOOR'S DJ≫Ota/Kawane Kouji /PIRO/matsuzaki/haraguchic/comine/teppei/mom
【3RD FLOOR PRODUCED BY】 mon-chuck(an informal party,Electronic Massage)
≪3RD FLOOR'S DJ≫Yosuke Ikeda/KAMAKURA BOYS/dextrax/SCANDAL/mon-chuck/MRKSK/キャロライン.Sachiko
≪3RD FLOOR'S DJ≫Yosuke Ikeda/KAMAKURA BOYS/dextrax/SCANDAL/mon-chuck/MRKSK/キャロライン.Sachiko
【4TH FLOOR PRODUCED BY】 nnn(an informal party)
≪4TH FLOOR'S DJ ≫yanfuji/ぬまたまご部長/rockability/machida machiko/nnn/numabooks/goto/KNK
≪4TH FLOOR'S DJ ≫yanfuji/ぬまたまご部長/rockability/machida machiko/nnn/numabooks/goto/KNK
【TOTAL PRODUCED BY】 haraguchic(commnucation!,sweet memories)
以上、お知らせでした。
最近忙しく色んな所に出向いておりますが、おもろいの見つけました。
これは四谷で見かけたナイスバイク!どこに乗るんだい?サイコーだよ。
そしてこれは軽井沢で見た蛾。デケエの。
帰って調べたらオオミズアオという日本では最大級の蛾だそうです。
電話ボックスに止まってました。
で、下の写真は恵比寿五叉路の先、あのエンジョイハウスの前を
通り過ぎて坂をちょっと上るとあります、その名もTRIFECTA。
花とキャンドルと古着を売るお店です。
カッコいい店ですねえ、はい。カッコいい、はい。
外壁、内壁共に俺が所属している会社minorityでやりました。
自慢です。すいません。
是非行ってみてください、あなたの欲しいものきっと見つかります。
引きはこんな感じです。
バンド、stereo lynchさんですが今発売中のアルバム、BACK TO THE REAL発売の
ときに作ったPVがありまして、このPV、ラコスモス、制作に携わってましてね。
ラコスモスのVJ良く見てる人は、あ、このフィードバックの使い方は!とか、
あ、このミックスされた映像はもしかして!
とかって思うと思うな。とにかくカッコいいんですよ、あ、もちろんバンドが。
ご覧あれ。
0 件のコメント:
コメントを投稿